教科書販売のための間仕切り

大阪府下の大学様で教科書販売のための臨時の売り場と、教科書置き場
作るためパーテーションパネルを利用していただきました。

普段は学生さんの休憩スペースとして使用されている場所を
パーテーションパネルで間仕切りました。

パーテーションの写真
パーテーションにより、普段と違う用途で場所を活用できます

教科書販売をする時以外は関係者以外が入れないように、出入口は
キャスターの付いている「大型キャスターパネル3連」で閉じています。
写真の左側が「大型キャスターパネル3連」です。

3連パーテーションの特長を生かした使用法です

次の写真の右側も「大型キャスターパネル3連」を設置しました。

パーテーションの写真
キャスター付のため設置と移動が簡単です

キャスターの付いていない設置型のパーテーションパネルを半円のベースを使用し
柱にできるだけくっつけて設置しました。
写真左が「パーテーションパネル・ワイド1812」右が「パーテーションパネル1890」という商品です。

ワイドパーテーションの写真
半円ベースを使うことで、より柱に近づけることが出来ます

間仕切りをした中には教科書を置くために「アングル棚」を設置しました。
こちらの商品もレンタルしていただいたものです。

アングル棚の写真
アングル棚を使うことで教科書を見やすく配置することができます

他にも色々な「種類」と「サイズ」のパーテーションパネルを取り揃えておりますので
気になられた方はホームページをご覧ください。

ご利用ありがとうございました。

今回使用したキャスター付パーテーションパネルはこちら

こちらでご紹介したアングル棚のレンタルはイベント専用サイトよりどうぞ

大型キャスターパネル黒1連

大阪府内の大学様から「大型キャスターパネル黒1連」のご注文をいただきました。
大型キャスターパネル黒1連」という商品は黒色のパーテーションパネルに移動しやすいように
キャスターを取付けた商品です。

キャスター付き黒パネル 1台だとこんな感じです

 

キャスター付きパネルを2台並べた写真です。

 

大型キャスターパネル黒1連」は組立てが必要で「パネル本体」と「キャスター」の2つの部品を使います。

ご使用場所や使用台数によって変わりますが、
ご使用場所の現地で組立てて完成させる場合や現場に到着した際に駐車スペースで完成させる場合、
弊社の倉庫で組立て完成させた状態で車で運ぶ場合と3パターンあります。

今回は弊社の倉庫で組立てた時の様子をご覧ください。
写真は「パネル本体」「キャスター2台」「ネジ4本」「プラスドライバー」です。

 

次の写真は「パネル本体」に「キャスター」を取付けるため「パネル本体」を横向きにした状態です。

「キャスター」を取付けるためのネジ穴が2個開いています。

ネジを1本締めました。

2本目のネジも締めます。

「キャスター」を2台取付け完了です。

2台のパネルを横並びに連結するための穴がキャスターに開いています。

そこに「連結金具」という金具をはめると連結しやすくなっております。


「大型キャスターパネル黒1連」の黒い部分は「画鋲」を刺してご使用いただけます。

そしてキャスターが付いている状態でも重ねてコンパクトに置いておく事もできます。

設置作業時間があまりない時や、ご使用途中でレイアウト変更がある場合に
ご使用いただく事が特に多い商品です。
他にも色々な「種類」と「サイズ」のパーテーションパネルを取り揃えておりますので
是非ホームページをご覧ください。

 

研修会でパーテーションパネルをご利用いただきました。

神戸市内の施設様で「大型キャスターパネル・ワイド1連1800」というパーテーションパネルをご利用いただきました。
パーテーションパネルに「キャスター」を取付けた商品になります。
このパーテーションパネルは準備や片づけに時間がない場合にご利用いただく事が多い商品です。
キャスターが付いているため、設置時にご使用場所へコロコロと移動するだけなのでとても便利です。

「大型キャスターパネル・ワイド1800」は1台の大きさが高さ1890mm横幅1200mmのサイズです。

写真はパネルを車から降ろしている写真です。
搬入口のない施設様へ搬入するため路上パーキングに車を停めて作業をしております。

パネルを積んでいる車内の写真
車の中ではこのように積んで現地へ行きます。

 

キャスター付きパネルの配送
市内には、このようにパーキングチケットを使用して納入に行く場合が多いです。

「大型キャスターパネル・ワイド1800」は少しずらすと写真のように重ねる事ができます。

キャスター付きパネル
当社のキャスター付きのパネルはスタッキング方式なので、写真のように重ねることができます。場所をあまりとらずまた、こんなに重ねてもキャスター付きだと一度に運ぶことができます。

今回は少し長い距離を運ぶため、固定用ベルトを使用して運びやすくし搬入させていただきました。

ベルトで固定したキャスターパネル
今回は、ベルトをしてずれないように移動しました。

今回は「パネル本体」に「キャスター」を事前に取付けた状態で搬入させていただきましたが、
数量や現場の状況によっては現場に着いてから「キャスター」を取付ける場合もございます。

他にも色々な高さのパネルや横幅が900mmのパネル、2枚くっついている「大型キャスターパネル2連」や3枚くっついている「大型キャスターパネル3連」などもございます。
気になる方は是非弊社ホームページをご覧ください。
ご利用いただきましてありがとうございました。