展示会、説明会、商談会に使用するブースのレイアウト

今回はブースのお話です。

サワムラレンタルでレンタルいただけるパーテーションの種類を「ヴァンテアンパネル」と言います。
このパネルの特徴は、パーテーションの部品である支柱が円柱となっているため、どの角度にもパーテーションを配置できるという点です。また、ピンホールが目立ちませんので画鋲が使用できるといった点です。その為、利用用途で特に多いのが、ポスター貼付け用のボードとして。

案外世の中には、パーテーションやパネルの部類の中では画鋲が使用できる商品が少ないのかもしれません。

2番目に多いのが、間仕切りとして。
大きな会場でのイベントスペースの仕切りに使用したり、工事用仮囲いとしてもご利用いただいています。

次いで多いのが、展示会、説明会、商談会用ブースとなります。

ブース
ブースを連続で組み立てた様子。ブースの中にはテーブルとイスも配置。

今回は、サワムラレンタルで設営したブースをたくさんご紹介したいと思います。

間隔を広くとったブース
ブース ケース①

パーテーション高さ2100mm横幅900mmを1ブースに付2枚連結1セット、1枚単独で横のブースとの仕切りに使用しました。
このように、ブースをまるまるパーテーションで仕切るのではなく間隔をあけてのブースにもパーテーションをご利用いただいています。

大学内のブース
ブース ケース②

こちらは大学構内での学校説明会ブースです。
1800mm×900mmのパーテーションを横置きに1ブースに付3枚使用した場合です。
この現場で気を付けなければならないことは、床に絨毯が敷いてあることと天井据え付けのモニターです。

絨毯のようなふわふわした素材の上にパーテーションを横置きに設置した場合、縦置きの場合よりも安定感が劣ります。と言っても、故意にぶつかったり蹴とばすことがない限り倒れることはありません。

天井から出ているモニターやプロジェクターなどがある部屋では、搬入出にとても気を付けながら行います。パーテーションをくるりと回転させたときに気を付けていないとぶつける可能性もありますので気をつけて行っております。

 

 

ブース ケース③
ブース ケース③

横幅900mmのパーテーションを2枚背面バックに設置しその前に横幅1800mmの会議用テーブルをテーブルクロスを取り付けた状態で設置。

横幅がほぼ同じなのでテーブルを置くだけでいっぱいになります。少し圧迫感はありますが、会場が狭い場合や小規模展示の場合にはとても便利な組み立て方です。

 

 

 

ブース ケース④
ブース ケース④

こちらも高さ2100mm、横幅900mmのパーテーションを連結して作ったブース。
テーブルを置いてイスを6脚置いても広々とした空間です。横のブースとの間仕切りもきちんとされているため人の気配も気にならずに商談に打ち込めます。

会場が広い場合、大人数での商談が必要な場合は完全に仕切る空間が必要な場合があるのでこのような使い方が最適です。

 

 

いろんなサイズのパーテーションの組み合わせ
ブース ケース⑤

こちらはいわゆる結婚相談所のブースの写真です。
ブース内には、相談を受ける側1名、相談をする側1名から2名の想定でのブース作りとなりました。通路側のパーテーションは、高さ2100mm、横幅1200mmと大きめのパーテーションをチョイス。

机やイスは現地会場の備品を使用しています。

4名座る場所の間に600mm×900mmの小さめのパーテーションを設置。横置きで配置することで座った時の顔の高さにパーテーションが来るので同じ空間で更に空間を隔てたい時にはこのような使い方ができます。

 

 

 

ブース ケース⑥
ブース ケース⑥

社名板、スポットライトを取り付けたブース。背面のパーテーションは、横幅1200mm、高さ2400mmを90度回転させて横置きにし足元900mm浮かせた状態でブースを作りました。

1小間横幅2400mmとし、会社によっては3小間分を作る場合もありました。

 

 

 

手持ちのパーテーションとの複合使い
ブース ケース⑦

こちらは大学内でのブース写真です。
向かって左側の白色パーテーションは大学内の備品、足りない分を弊社のパーテーションをレンタルしていただきました。

沢山のブースができ、圧巻でした。

振り返れば今までたくさんのブースを作ってきたのだなと思いました。
様々な形に変化できる弊社のヴァンテアンパネルは、お客様の考えられたレイアウトをもとに設営を行ったり、ご依頼いただければ弊社スタッフによるご提案も可能です。
ブース作りにお困りの場合には、是非サワムラレンタルをご利用ください。

大阪市の文化祭でのレンタルパーテーション

毎年ご利用いただいているお客様で、大阪市北区の高齢者のための文化祭作品の展示にパーテーションの設営撤去の依頼です。
運営母体は、大阪市北区社会福祉協議会さまで、

社会福祉協議会とは、
「大阪市における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ること」を目的として、昭和26年5月28日に法人設立されました。
※社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会WEBサイト内
社会福祉協議会のあらましより抜粋

大阪市北区では、高齢者の方々の健康づくりと日々活力をもって楽しく生きていくことを目的に日々たくさんの活動をされています。
その一環として、毎年弊社にご依頼いただく文化祭のでパーテーションは、
高さ2100mmで横幅900mmの定番パーテーション、「パーテーション2190」という商品です。こちらは、文化祭などの作品展示はもちろん、会場内の立ち入りを禁止する場所の目隠しなどにも活躍するパーテーションです。

パーテーションは、1枚単独で自立する商品です。会場内のレイアウトによって単独、連結が可能なので使い勝手の良い商品です。
また、色もライトグレーで落ち着いた雰囲気となっておりますので、会場内の景観を損ねない色味です。

壁沿いに設置すると片面しか使用できませんが、
こちらのパーテーションは、両面使用が出来るタイプなので、部屋の真ん中に設置した場合には両側の面を使用する事が出来ますので、省スペースにも一役買います。

両面使用できるヴァンテアンパネル
弊社のパーテーションはヴァンテアンパネルという種類の為両面使用でき、設置も簡単です。

ヴァンテアンパネルは、
両面使用可能で画びょうを使用できるため、ポスター貼付けはもちろん作品展示にも適しています。
今回弊社からの無料貸し出しの画びょうのご利用はありませんでしたが、
ポスター発表や発表会時には、必要な分だけ画鋲の貸し出しを行っております。
パーテーションを組み立てるとき、支柱が必要ですがその支柱に取り付ける画鋲入れも無料で貸し出ししています。

画鋲カップの写真
ポスター貼り付け作業の効率が格段に上がります

通常、ポスターセッションなどで画びょうを使用される場合は
パーテーションにプラスチックカップをつけている場合が多いですが、

画鋲カップを紙コップで代用した写真
中には押しピンがはいっています

この場合、ポスターを貼り付ける場合に邪魔になるため、弊社独自で画びょう専用カップを作りました。ポスター発表中も取り外す必要がなく便利です。


弊社独自の画びょうカップとだるま画鋲のセット

パーテーションの厚みは、22mmの為、ポスターや用紙を貼り付ける際には、こちらの画びょうで十分ですが、PPボードのような厚みのあるものを画鋲で貼り付ける際には、足長画びょう(針部分の長さ25mm)のご用意もありますので、お気軽にお問い合わせください。

 

合同就職説明会の会場設営に行ってきました

今回は、枚方市で行われた「合同就職説明会」の会場設営に行った時の様子をご紹介します。

こちらのお客様は、長年弊社をご利用いただいている地域に根付いた会場運営を行っておられる会社様です。
そんな毎回ご利用いただいているお客様から、合同説明会で会場内を間仕切る為のパーテーションのレンタルのご依頼をいただきました。

パーテーションのサイズは、
1800mm×900mmを14枚、1200mm×900mmを16枚です。大きい方の1800mm×900mmのパーテーションは、横が1800mmになるように横長の状態で連結したり、各企業ブースのバックボードに横長の状態で単独で組み立て設置しました。横のブースとの区切りとして、1200mm×900mmのパーテーションをこちらも横長になるように1200mmの方を横置きにしました。

合同企業説明会のブース内
合同企業説明会の1小間

 

パーテーションの支柱(ポール)は全て1800mmを使用し、足元900mm分地面が開いている状態です。ブース内では対面式に人が向かい合って座る為、ちょうど顔が隠れるぎりぎりの高さです。また、写真のように背面のパーテーションと横のパーテーションを連結せず少し離して単独で設置することで、ブース内の空間の確保が可能で、パーテーションの数量を少し減らすことができる一面もあります。

ブースの中では、現地の会場に常設されているテーブルやイス、飛沫感染防止用の卓上のクリアパネルを対面式に設置されていました。

 

会場内は、天井が高く、ゆったりとした配置レイアウトの為圧迫感なく見た目にも美しい会場でした。通路の確保も十分に、ソーシャルディスタンスも考慮したレイアウトの参考にもなります。会場内の壁面にはズラリとブースが並ぶ形で横ブースとの間の1200mm×900mmのパーテーションも共有でき、まとまった空間づくりが可能となっております。

会場備品と合わせて作ったブース
会場内の壁面にずらりと並んだブース
会場内のある部分を横から撮影した写真
通路側から見たブース内は、区切りながらも利用者がいる事が見えるようにあえて作ったブース

会場内では、ブースの他に
「就職相談コーナー」も設けられ、利用用途に合った配置例となっていました。

 

今回ご紹介した写真の中で、机上の感染防止対策用透明パネルはお客様の方でご準備されたもののため、弊社では取り扱いがありませんが、今回間仕切りに使用したパーテーションと同種の透明バージョンをサワムラレンタルでは御用意しています。

透明パーテーション各種
透明パーテーションは、ヴァンテアンパネルなので縦向きにも横向きにも対応しています。

横幅な全て900mmで、
サイズは、高さ900mm、1200mm、1500mm、1800mm、2100mmとなっており、
写真のように縦向きはもちろん、くるりと90度回転させて横向きにも対応しています。材質は、アクリルではなく、ポリカーボネート。丈夫で耐火性、耐久性を備えています。傷もつきにくく、レンタル品ではありませすがきれいな商品です。透明度は高く、向こう側も曇りなく見ることができます。

飛沫感染防止に透明パーテーションをお探しの方はこちら

間仕切りやブース作りに最適なサワムラレンタルのヴァンテアンパネル。
是非ご利用ください。