保育園の作品展にも活躍するパーテーションです

昨年もご利用いただいた保育園様に本年度もレンタルしていただきました。
事前に打ち合わせ後図面製作し、納品しました。

まず作品展の2~3週間前に現場の下見。
保育園のご担当者様の希望レイアウトを聞き、赤外線距離計測器を使用して大体の寸法を測り手書きのレイアウトを作成。

手書きレイアウト
お客様から希望レイアウトを聞き一旦手書きでイメージを書きだす

学年ごとにブースを用意が必要。
片側はホール内の壁を利用するため仕切りとしてのパーテーションのみ必要。
密にならないように大きめにゆとりをもって囲う。
一方通行にする。(片側に入口、反対側に出入口)

上記のご要望によりレイアウトを作成しました。

会社に戻り、cadで製作。





できたcadレイアウトはこちら。

cadレイアウト
お客様にはこちらのレイアウトをお渡しし大きさの確認、レンタルの数量を確認していただいています

上側がホールの壁を利用してのブース作りの為、本来円盤型ベースを使用するところ半円型にしてできる限り壁にパーテーション近づけました。ヴァンテアンパネルのベースは、基本的に円盤型の直径300mmを使用しますが、パーテーションの使用向きによって、または大きなパーテーションを使用した場合には安定感を保つために直径400mmのベースを使います。

今回は壁側にできる限り近づけるために直径400mmの半円型ベースを使用しました。
しかし、L字で壁がある場合にはどうしてもベースの半径分の空間が開いてしまいます。この部分はヴァンテアンパネルの円盤型ベースの宿命です。お客様にはこの点を確認いただき了承を得てこのレイアウトとなりました。
さて納品日当日。

園庭に車を停めてパーテーションを搬入しました。
2名で設営を進めていきます。
1名は現場歴12年のベテランスタッフ、もう1名はほぼ現場に行くことのないスタッフ(笑)この2名で開始。
壁のある側から設営を始めていき調整をしていきます。
おおよそ1時間かかり出来上がったブースはこちら。






ブース

ブース

ブース

ブース

ブース

 

レイアウト通りばっちりな仕上がりでした♪

翌日、先生方が作品展の準備を行い次の日から作品展が開始!!

作品を飾っている状態の写真がこちら!





作品展

作品がぎっしり!
保育園での行事では、画びょうは使用せず両面テープでペタっと作品を飾っています。裏も表も使用できるのがヴァンテアンパネルの特徴です。
作品展示
大きなホールなのでとても広々作品展を楽しむことができます。
色とりどりの作品
学年ごとの作品と共に給食室の先生方による作品も並んでいます。
年代ごとの作品
子どもたちが今まで作ってきた作品を飾ります。
可愛い作品
0歳から5歳クラスまでの各クラスによる作品展示。成長を感じます!
展示
背面パネルにも両サイドのパネルにも作品を展示!
子どもたちもびっくり!
今にもこちらに迫ってきそうな展示作品!
高さ2100mmのパーテーション
学年ごとに小間割りすればメリハリがついて観覧者も見やすい会場づくりとなります。
作品展示
可愛すぎ!1人1人の子供たちの日常が見て取れる作品の数々

毎年作品展を楽しみにしていますが、今年も昨年に引き続き素敵な作品展でした。

コロナ禍で、今まで通りの当たり前に出来ていたことが出来なくなったことで、パーテーションのニーズは増え、使用方法も様々になってきました。昨年は、1つに大きく囲うだけであったパーテーションも今回は学年ごとに仕切ることによってより見やすい展示になりました。端から順に0歳児、1歳児、2歳児・・・と成長と共に作る、できるようになった度合いも感じとることができ観覧車の1人としてもとても楽しい展示会となりました。

弊社の取り扱っているヴァンテアンパネルは両面使用可能な商品です。今回保育園でのご利用の為画びょうは使用しませんでしたが、画びょうもテープも使えるパーテーションですので作品展には特に使い勝手の良い商品です。
学校の文化祭や、学園祭、地域交流の際の作品展示や書道展などで活躍するパーテーションはサイズ色共に豊富に取り扱っております。また今回は、縦置き(縦向き)でご利用いただきましたが、予め用途を伝えていただくと横置き仕様でお届けすることも可能な商品です。
是非、作品展、書道展、写真展をお考えの方は是非サワムラレンタルのホームページをご覧ください。

一押し!レンタルパーテーションさくら色!

サワムラレンタルでは、56種類のパーテーションを取り扱っています。

ここ2年では透明パーテーションの需要が多く他のパーテーションの存在感がない状態が続いています。そこで今回はお勧めのさくら色パーテーションのご紹介をしたいと思います。

 

さくら色パーテーション
ピンク色のパーテーションはママさんたちが集うコミュニティでも人気の商品です

ヴァンテアンパネルの定番カラーはライトグレーですが、同じ素材でピンク色それが弊社の「さくら色パーテーション」です。
軽量で設置と解体が簡単なこちらの商品は、画びょうが使用できるポスター会場でもご利用いただけるパーテーションです。
幅1200mm高さ1500mm、幅900mm高さ1800mm、幅900mm高さ2100mmの3種類です。いずれも付属部品としてポールとベースを使用して組み立てていきます。

ウェブ上ではピンク色の色味がわかりにくいようなのでアップ写真はこちら

さくら色パネル色味
ピンクの色味わかりますか?

ベージュに近いピンク色です。
主にママが集うイベントやワークショップなどでのご利用が多い商品です。
さくら色パーテーションは設置型と移動式をご用意しており使用される場所、設営時間等によってレンタルいただくのがお勧めです。

さくら色パーテーションキャスター付き
キャスター付きは瞬時に移動が出来るので貸会場などでのご利用に最適です。

防炎加工商品なので制約のある貸会場でのご利用も可能です。

さくら色パーテーションをレンタルしていつもと違う雰囲気の会場づくりを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

 

ヴァンテアンパネルは1枚単独で自立できます。

弊社が取り扱っているパーテーションは、ヴァンテアンパネルという種類のパーテーションです。
ヴァンテアンパネルの特徴は、軽い、組立が簡単、傷みにくい、画びょうが使えることにあります。イベント会場などで見かける簡易パネルやその他掲示可能なパーテーションは、設置や撤去に時間がかかりイベントが始まる前日に何時間もかけて行うことが多いですが、
ヴァンテアンパネルは、比較的早い設営、撤去が可能です。
特に撤去に関しては、パーテーションと専用部材を外していくことで解体が出来るので設営時間の3分の一くらいの時間で撤去作業が完了します。

こういった点から、ヴァンテアンパネルはイベント当日の設営・撤去、貸会場を利用してのイベントや就職説明会、商談会、マッチングフェアなどに最適な商品と言えるのではないでしょうか。

反対にデメリットを考えてみると、
ヴァンテアンパネルは伸縮ができない商品の為、会場の床が水平でない場所(床に傾きがある、ガタガタしている)では使用が出来ません。傾きが少しでもあるとパーテーションを支える土台が水平に置けないのです。連結した時に接続部分にきちんとはめ込むことができずガタガタしてしまうためこのような場所には適しません。
また、一番背の高い商品は2400㎜となりますので会場の天井が高い場所では低すぎるので天井の高い大型イベント会場での商用利用などではお勧めできません。迫力に欠けます。

 

さて、今回は天井が高い体育館内でポスターセッションとセミナー会場を設営した時の写真です。

体育館内でのポスターセッション
1枚単独で設置したパーテーション。体育館のように広い場所では通路の確保も余裕です。

 

体育館は天井が高い場所ですが、利用用途がポスターセッション、ポスター発表なのでヴァンテアンパネルに一番適したご利用方法です。
体育館シートを敷いた上にパーテーションを縦置きに単独でレンタルをしていただきました。
広い会場では1枚ずつ単独でパーテーションを配置しても余裕のレイアウトが可能です。広い会場になるとパーテーションをレンタルしていただく枚数も多くまた、設営時間や撤去時間が大幅に長くなりますので、入念な打ち合わせが必要となります。
ヴァンテアンパネルは、画びょうが使用できるパーテーションなので、研究発表者の方や先生、教授から使いやすいとご好評いただいています。
今回ご利用いただいたレンタルパーテーションは、一番人気の色目、クールグレーで高さ2100mmの商品でした。こちらの商品は、A4サイズの用紙が横向きに最大18枚貼り付けが可能です。ヴァンテアンパネルは両面使用できるパーテーションなので、計36枚も貼り付け可能な商品です。しかし、一番下まで貼付けすると下の方は閲覧者が見にくくなるためお勧めは、14枚まで、両面で28枚までとなります。
またポスターセッション会場でよく見かけるA0ポスターは縦向きに1枚貼り付けが可能です。両面使用できるのでパーテーション1枚に付A0サイズポスターが2枚まで貼り付け可能です。(最大貼付け枚数を確認したい方はこちら)※別のサワムラ公式サイトへ飛びます

体育館でポスターセッションや講演会等を行う場合、シート張りが必要ですがその場合もご相談いただければ弊社スタッフによる設営撤去作業が可能です。

弊社のパーテーションは、傷がつきにくく愛情をもって商品を取り扱っていますので使用感が出やすいレンタル商品であるパーテーションの中でもとても綺麗な商品だと思います。

パーテーションのレンタルをご検討中の方は是非サワムラレンタルのパーテーションを一度ご利用ください。