「黒パーテーション2190」

大阪府下の施設様で「黒パーテーション2190」をご利用いただきました。
パーテーション1枚のサイズは幅900mm×高さ2100mmです。
3つの部品を組立てて1枚ができあがります。
土台になる「ベース」支柱になる「ポール」あと「パーテーション本体」です。

組立てる前の木箱に入った「ベース」の写真です。

ベースの収納写真
SAWAMURAのロゴ入り木箱です♪

次は組立てる前の台車にのっている「パーテーション本体」です。

台車にパネルを載せた写真
1台の台車には最大30枚のパーテーションを乗せることができます。

まず黒パーテーションを立てたい場所に「ベース」を置きます。

ベースをおいた写真
パーテーションの幅によってパーテーションの間隔も異なります。

そして次に「ポール」を「ベース」に差していきます。
見えにくいですが、写真奥に差した状態の「ポール」があります。
写真手前に「ベース」に差す前の「ポール」が置いてあります。

ポールを差し込んだ写真
ポールは上からはめて回すと固定される仕組みです

「ポール」に「パーテーション本体」をパチンとはめれば完成です。

黒パネルの写真
パーテーションについているフックをポールにはめ込みます

1枚でも自立しますが、今回は2枚以上をくっつける「連結」でご利用いただきました。

黒パネルの写真
連結は真っ直ぐだけでなく、角度の調整も出来ます

弊社のパーテーションはすべて「縦置き」だけではなく「横置き」でもご利用いただけます。
他にも色々な「種類」と「サイズ」のパーテーションを取り揃えておりますので
ぜひホームページをご覧ください。

パーテーション以外の「イベント用品」も取り揃えております。

またのご利用をお待ちしております!

写真展示会

みなさんこんにちは。パネルグループの和田です。
今回はパーテーションの設営日のあと、現場に再納品があったので、実際に展示をしているところを見る事が出来ました!
ですので、その模様をご紹介いたします。

作品展の写真
実際に作品が飾られている様子はとても嬉しいものです
作品展の写真
パーテーションのサイズは横1200×縦1800の「ワイド」です
作品展の写真
ピクチャーハンガーもご利用頂いています。

いかがだったでっしょうか?

普段、実際のイベントの様子を見れない我々としてはとても嬉しいことです♪

これからの季節「芸術の秋」ということで絵画展や写真展を検討されている方もいらっしゃるかと思います。

ぜひサワムラレンタルのご利用をご検討ください!!

ホームページはコチラ→

パーテーションを十字に組んでみました

いつもご覧頂きありがとうございます。パネルグループの高島です。

夏もそろそろ終わりかなと思いきや、まだまだ暑い毎日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて今回夏休み中の学校様にてポスター発表会でご使用頂きました。
まずは写真をどうぞ!

パネルを十字に組んだ写真
とてもユニークな置きかたです

今回のレイアウトはパーテーション4枚使用して十字に設置しております。
パーテーションに取り付けてある4つのフックの位置を変える事により、4方向まで対応可能です。
パネルを十字に設営した写真パネルを十字に設営した写真
画鋲カップの写真
もちろんポスターセッションでお馴染みの便利な画鋲入れもついております。
パネルを十字に組んだ写真

普段は1直線に並べる事がほとんどですが、3方向や4方向でいつもと違ったレイアウトになり新鮮でした

「こんなレイアウトできるかな…?」などのお問い合わせがございましたら、ぜひ一度ご連絡お待ちしています!

また、ホームページCheckしてみてください☆

最後までご覧いただきありがとうございました!