黒パーテーションのバリエーション

ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はカラーパーテーションの中でも人気の黒パーテーションシリーズについて、ご紹介していきます‼

まずは写真をご覧ください。
一枚目の写真は黒パーテーションを横置きにして使用している写真です。

黒パネル横置きの写真
横置きの黒パーテーション

二枚目の写真は黒パーテーションを縦置きにして使用している写真です。

黒パネル
縦置きの黒パーテーション

置き方ひとつとっても雰囲気といい、使用用途が変わってきます。
たとえば横置きで使用していただく場合では、絵画や書道の展示など目線と同じ高さでご利用になられる際に適しています。
縦置きで使用していただく場合では、企業説明会のブースや受付など目隠し・仕切りとしてご利用になられる際に適しています。

黒パーテーションはカラーパーテーションだけでなく、ほかにもまだまだ種類がございます‼

下の写真はキャスターパーテーションの黒1連になります。
キャスター付きのパーテーションはお客様でも移動が可能ですので、レイアウトを変えたい時でもすぐに対応することができます。

キャスター付き黒パーテーション

このほかに、キャスターパーテーション黒3連のパーテーションもありますので興味を持たれた方は弊社のホームページをご確認ください。
ご使用を考えており、どのパネルがよいか困っている方がおられましたら、お気軽に弊社へお問い合わせくださいませ!

 

ライトアップで一段上の演出を

みなさんこんにちは!今回はパネルと一緒にご利用頂く「ライト」のご紹介をします。

一口にライトといっても、弊社では演出したい雰囲気や用途に合わせて、3種類をご用意しています

一つ目はこちら!「パネル用LED蛍光灯」です。 ※消費電力12W

照明の写真
細長く、展示物を均等に照らすことができます
照明の写真
実際にご使用頂いている様子がこちら。白色のライトです。

 

お次に紹介するのは「パーテーション用スポットライト(LED)」です。※消費電力5W

ライトの写真
ライトの色は白色。消費電力が抑えられるのも嬉しいポイント。
照明の写真
パーテーション1枚に2つご使用頂いた例です。ハートが浮かび上がります♪

 

最後に紹介するのは「パーテーションライトハロゲン」 ※消費電力50W

照明の写真
温かみのある光色が魅力的です
照明の写真
実際にご使用頂いた例がこちら。黒パーテーションとの相性も抜群です!

 

今回は「ライト」に注目して紹介しました。いかがだったでしょうか?

ライトをご使用いただくと、展示物が見やすくなることや、雰囲気の演出など様々なメリットがあります。

ぜひ一度ご検討してみてはいかがでしょうか…!

弊社のホームページよりCHECKしてみてください☆

竣工式のお仕事を頂きました。

こんにちは、イベントGの濱口です。
今回は、パーテーションのお仕事ではなくて、竣工式(しゅんこうしき:建築物が無事竣工した事を関係者に披露し、協力いただいた方々に感謝の意を表す式典)のお仕事でした。

竣工式会場の外装の写真
会場の外装の様子です

運送会社様からのご依頼で、新しく冷凍倉庫が出来たので、
その建物の竣工式(神事)をしたいのでとのご依頼でした。

約1ヶ月前から打ち合わせをさせて頂き、神事会場の図面のご提案
式次第のラフの提出、あと最終の御見積書の提出をして、この間竣工式を
無事に終えることが出来ました。

竣工式の内装の写真
青白幕が神事の神聖さを引き立てます

お客様にもとても喜んでいただけたので、私も
大変うれしく思っております。

竣工式の内装の写真
会場の様子です。建物の堅牢と末永い繁栄をお祈りします。

たのご利用を心よりお待ち申し上げます。

今回使用しました、90×60cm案内板のページもぜひご覧ください◎

最後までお読みいただきましてありがとうございました!