LED蛍光灯修理

こんにちは、イベントGの濱口です。
私はイベントグループですが、商品の修理メンテナンスも兼任しております。

今回は、パネルグループより修理の依頼です。
修理内容は、LED蛍光灯タイプが点灯しないとのこと。

LED蛍光灯
LED蛍光灯は22mmのパーテーションパネルの上部に設置してパネル全体を照らします。

まずは得意の分解!
 
とりあえず全部バラバラにしてから故障探求!
テスターを使ってあちこちと断線のチェック。
で色々と探っていると、
故障箇所発見!

カプラーから青い線が抜けていました。線を差し込んでみるとまた抜けてしまうので、端子をチェックするとカプラーに引っ掛かる爪がへこんでおり、精密ドライバーを使って爪が折れないように引き出しました。

再度カプラーに差し込んで、抜けないことを確認し出来上がり♪
また元通りに組み直して、最後に点灯確認をして、修理完了しました。

日々こうして大切な商品のメンテナンスもしっかり行っております。

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ

松本店長のひとりごと~PART3~

本年度もこの季節がやってまいりました。

明日は秋分の日。
毎年このくらいの時期からだんだんと気温が低くなり寒い冬に突入していきます。
毎年毎年、この時期から大体11月中旬までは、レンタル会社にとっては一番の繁忙期です。

どこの会社もてんてこ舞い。
これは大変有難いことです。

たくさんのお客様に今年もよろしく!と会場設営のご依頼をいただきます。
これはひとえに社員のみんな、アルバイトのみんながいつもお客様に喜んでいただけるよう尽力してくれているおかげだと思います。
もちろん、当社のことを身近に感じていただけるお客様には一番の感謝です。
しかし、お客様に喜んでいただける現場での作業は社員やアルバイト一人一人の頑張りが成せることです。
有難いことです。
さあ、今から繁忙期本番です。けがや病気がないように最善を尽くしてまいりたいと思いますので、皆様よろしくお願いいたします。

ご新規のお客様でも、屋外や室内イベントをお考え中の方がおられましたらお気軽にお問合せください。
現地会場を下見してのお見積書作成も可能です。

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ

 

名古屋市内へキャスターパネルを納品

大阪の企業様からのご依頼で、
名古屋市内にある予備校様にパーテーションパネルを納品しました。
大阪から約2時間半で名古屋に到着です。
今回の納品先の予備校様が入られているビルには搬入口がないため、コインパーキングに車を駐車して納品に伺いました。

今回ご利用いただいたパーテーションの商品名は「大型キャスターパネル1連1500(W900)」です。大型キャスターパネルはパネル本体にキャスターをネジで取付ける作業が必要となります。
ご使用される場所で取付ける場合もありますが、
今回は枚数が10枚でしたのでキャスターを取付けた状態で車に乗せる事ができました。

こちらが10枚積んでいる状態です。


右側の5枚を降ろした状態です。

左側の5枚も降ろしました。

 

 

 

キャスターが付いていますので、このままゴロゴロ押して納品に向かいました。

今回のパネルのサイズは高さが1500mmでお部屋に設置しても圧迫感のない高さでした。

他にも高さが1800mm・2100mmの商品も取り揃えておりますので気になられた方は是非弊社ホームページをご覧ください。
キャスター付きパネルは移動が楽で会場内での配置を楽々変えることができますので、お勧めです。

ご利用ありがとうございました。

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ