パネルグループの和田です。
ある相談会イベントで衝立三つ折パーテーションをご利用いただきました。
現場のレイアウトが流動的で、定まりづらく何度か机やイスを
移動されておられる、そういう現場でした。
こんな場合はやはりキャスター付きパーテーションはスピーディーに移動ができ、便利です。



弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ
パネルグループの和田です。
ある相談会イベントで衝立三つ折パーテーションをご利用いただきました。
現場のレイアウトが流動的で、定まりづらく何度か机やイスを
移動されておられる、そういう現場でした。
こんな場合はやはりキャスター付きパーテーションはスピーディーに移動ができ、便利です。
弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ
こんにちは。
パネル事業部のさくらです。
今回は合同就職説明会でご利用頂いた時の写真です。
写真の通り、背面と横側のパーテーションの高さが違うという珍しいケースでした。
設営にお伺いするまで何度も打ち合わせを行い、納品させていただきました。実際に組み立てるまではどんな感じに見えるのかワクワクしましたが、組み立ててみると高さが違うのは全く気にならずに、高さが違う事でブース内の見栄えがよく見えました。
お客様のアイデアにいつも感心させて頂いておりますが、
今回も良い現場に立ち会えてよかったです。
設営完了時刻が決まっていたので、慌てて設営をしましたが
予定時刻の1時間前に終わりました。ヴァンティアンパネルは簡単に設置でき、時間がかからないことが強みです。
弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ
大阪府内の企業様の施設でご利用いただきました。
今までイベント開催中の喫煙スペースは施設内にありましたが、イベント終了後も煙が施設内にこもってしまうため今回は施設から出てすぐの屋外に喫煙所を設置する事になりました。
屋外で屋根はありますが、雨が降るとパーテーションパネルが濡れてしまう場所でしたので水に濡れても大丈夫な「パーテーションパネル・有孔ボード(シルバー)」という商品をレンタルしていただきました。
設置型のパーテーションパネルは「パネル本体・ポール・ベース」の3つの部品を組み立てて設置いたします。
まず最初にパネルを立てたい場所にベースを置いていきます。
次に置いたベースにポールを差していきます。
次にポールにパネル本体をはめこんでいきます。
屋外のため各ベースの上に1個20kgの「パイプウェイト」を置いて風対策をしました。
「灰皿(角・スタンド式)」という商品もレンタルしていただきました。
このようにパーテーションパネル以外の商品も取り扱っております。
当社のイベント商品が掲載している専門ホームページはこちらからご覧ください。
ご利用ありがとうございました。
弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ