ポスターセッションでご利用頂きました。

尼崎にある大学さんの学会でご利用頂きました。
お部屋の会場備品の移動は学校さんのスタッフさんで移動されて弊社はパネルの設営のお仕事です。

教室にパネル設置
今回弊社ではパーテーションパネルの設置をしました。テーブルやそのほかの備品は学校の物です。レンタルは必要な商品だけを借りることが出来るので便利です。

お部屋の中の会場備品を隅っこに片付けしてそれを隠しながらポスターセッション用の貼面を確保させて頂きました。

仕切りながら貼面も確保
このように仕切りながらポスター展示もできるというのがヴァンティアンパネルの特徴です。

 

仕切りながら隠す
裏側にはこのように会場の備品と搬入時の台車なども置かせていただきました。

パネルの裏側に見えないように備品を隠しました。打合せの時に隠したいものやレイアウトをご相談頂けましたら最適なレイアウトをご提案させて頂きます。
初めてのご担当の際などは心配も多いと思います。
何でもご相談下さい。

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ

目隠しでご利用頂きました

ホテル内の一角の目隠しでご利用頂きました。
控室と会場を仕切るのにお借り頂いたのですが、出入り口を付けたいとのことでしたのでカーテンをご案内させて頂きました。

カーテン
カーテンタイプをご利用いただきました。色はベージュなので、どんな場所にもマッチしますよ。

カーテンの便利なところは横幅が900~1200までをその場で調整できる所です。(伸縮できます)

間仕切りしつつ出入り口も作りたいんだけど、実際に当日配置をしてみて調整をする場合にはとても重宝します。

カーテン以外の扉シリーズは商品の仕組み上足元にパネルの部材があるので扉をくぐる時にある程度の段差があるのですが、カーテンは上から吊る仕様ですのでバリアフリーとなります。
車いすが通る所や、台車が通る所にはもってこいです。
簡単な出入り口が必要な際は是非ご利用下さい。

バックヤード
会場側から見た写真です。会場には、イスがたくさん並び背後に仕切りとして当社のヴァンティアンパネルを採用。お配ったところにカーテンを設置しバックヤードのような形に仕上げました。

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ

 

パーテーション違いですみません

こんにちは、イベントグループの濱口です。

今回はパーテーションパネルではなくて、ベルトパーテーションでした。
大阪市内のビルのロビーにて、交響楽団の公演会があり、その会場の設営にて、ベルトパーテーションをご利用頂きました。

パーテーションはパーテーションでもベルトインパーテーションです。

よろしければ、パーテーションパネルと一緒にお借りください。


たくさんの人が集まる催しにはこのようにベルトパーテーションで囲うだけできちんと整列ができます。ベルトパーテーションはかなり重宝します。

しかし、

今回は本当に関係のないお話ですみませんでした笑
イベントをご担当の方是非参考ください。

こちらでご紹介したベルトパーテーション(ベルトインポール)のレンタルはイベント専用サイトよりどうぞ