天井の高い室内での間仕切りでご利用いただきました。

こんにちは。パネル営業部の和多田です。
近頃は寒さが和らいで暖かな日が多くなってきましたね。世間はGWで賑わっておりますが弊社は通常通り営業しておりますので、商品など気になる事がございましたら、お気軽にメールかお電話にてお問い合わせ下さい。

さて、今回は神戸市内のホテル様のお部屋内の間仕切りでパーテーションパネルをご利用いただきました。
この現場では、一つのお部屋で二つのグループの方が話し合いをされるとの事だったので間仕切りが必要でした。
レンタルしていただいたパネルは「パーテーションパネル・ワイド2112」という商品で、下の写真では少し分かり難いかもしれませんが、パネル1枚のサイズが高さ:2100mm、横幅:1200mmと大きめなサイズのパネルです。

写真内パネル全てのパネルベースは大きいサイズの400mmを使用してます

高さが2100mmと成人男性の平均的な身長を軽々超えるくらいの大きさなので、隣のグループの方からは背伸びをしたとしてもブース内は殆ど見えません。

机やイスとパネルを比べると結構大きいのがわかります。

天井が高いお部屋でしたので高さ2100mmのパーテーションパネルをご利用いただいても圧迫感を感じることはありませんでした。

一枚目の写真の奥に設営したブースはこの様な感じです。
別側から撮った全体風景

今回使用した高さ2100mmのパーテーションパネルは、健康診断時の仮設の更衣室や、イベントなどで仮設の授乳室などの設置の場合にもご利用いただく事が多いサイズのパーテーションパネルです。
今回の間仕切りの写真には載っておりませんが、出入口に扉をつける事ができる商品もホームページには載せておりますのでよろしければご覧ください。

では、ご利用ありがとうございました。

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ

パネル営業部: 和多田

ブース設営の為大阪府堺市に行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。パネルグループの高島です。

関西の各地でイベントを開催されているお客様のご依頼で
大阪府堺市までブースの設営に行ってきました。

今回使用したパネルはパネル1812縦置き】です。
1812とは高さ1800㎜×横幅1200㎜の大きさです。

パネル1890【縦置き】(高さ1800㎜×横幅900㎜)よりも幅が30㎝広いのでゆったりとしたブースができあがります。

通常テーブルのサイズは横幅180㎝の物が多く、
パネル1890【縦置き】を2枚連結したサイズと同じなのでブース内のスペースが十分に確保できません。

しかし、パネル1812【縦置き】を2枚連結することでテーブルの幅180cmよりもプラス60cm広いブース幅になります。
このスペースを確保できると、ブース内にテーブルやイスを配置しても人の動線が確保できゆとりのある空間づくりが可能です。

出入り口にもゆとりがあります。

 

空間に余裕のあるブース作りが可能です。

 

会場の広さはもちろん、イベント内容によってどのサイズが合うのかは様々です。

大阪府内やその他関西地区で社内研修や面接を行う際どんな風に計画を立てて行けば良いかなどお困り事がありましたら、
ぜひ一度ご連絡下さい。経験豊富な私たちがサポートさせていただきます!!

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ

解放感のある「横置き」でご利用いただきました。

京都府にある大学様で合同説明会の間仕切りで当社のパーテーションパネルをご利用いただきました。
レンタルしていただいたのは「パーテーションパネル1890」という商品です。
1枚のサイズは高さ1800mm横幅900mmです。
今回はパネルの向きを横向きにして使用する「横置き」でご利用いただきました。

会場は大学内にある建物1F(普段は休憩スペースとして使用されている場所)と
2Fの教室で設営させていただきました。

1Fの普段の写真

食堂の写真
テーブルやイスが並んでいます

休憩スペースで使用されているテーブルとイスをブース内に設置しました。

ブースにイスやテーブルの設置
会場にあるテーブルやイスを生かしてブース作りができます

2Fの教室の普段の写真

2Fの教室も1F同様教室内で使用されている机と椅子をブース内に設置しました。


パネルを「横置き」でご使用いただく事により横幅が大きく取れますので、パネルのレンタル料を抑える事ができます。目の高さを間仕切りして足元を開けるだけで解放感のある会場作りが可能です。

またのご利用お待ちしております。ありがとうございました。

当社のヴァンティアンパネルは、縦にも横にもなります!
気になった方はぜひこちらへ
https://www.sawamura-rental.com/panel/eventpanel/index.html

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ