マイドーム大阪でのお仕事

サワムラレンタルのさくらです。

数年前のいい写真が出てきたのでご案内させて頂きます。

ブース内に商談スペース
パノラマ撮影 ※クリックすると拡大できます

 

 

ライフイノベーションを推進するための商談会だったと記憶しております。
研究者の方と製薬企業さんが沢山来られるという事で
ブースを準備させて頂くというお仕事でした。
ブース写真
企業説明会

打ち合わせ通りに会場設営が完了です。

 

商談会会場写真
当社のパネルと会場のイスやテーブルを一緒に設置しました。 ※クリックすると拡大できます

このころはパノラマで写真を撮るのにハマっていたようです。

久しぶりに見ると新鮮でした。

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ

企業様の施策説明会

サワムラレンタルの小谷です。

 

今回は企業様の施策説明会の設営のご依頼を賜りまして大阪市にあるホテルへ行かせて頂きました。

当社の1890のパネルを間仕切りとしてご利用頂きました。

 

 

このように会場の出入り口等の動線の確保やレイアウト等自由に変える事ができます。
特にホテル様など備え付け(移動できない)の備品が多い会場では有効だとおもいます。

いつもご利用いただいているホテルだったので、搬入・搬出ともスムーズにいきました。
車はどこに停めるのか?搬入用エレベータのサイズは?

時間指定があるのか?
1つの現場で調べる事柄はたくさんありますが、
事前の準備さえしていれば当日はスムーズに作業が進みます。

 

このようにお客様に負担がかからないようにするのも
私たちの大切な仕事の1つだと思います。

今回ご利用いただきました高さ1800㎜、横幅900㎜のパーテーションはこちら
(間仕切り【設置型】の高さ1800㎜をご覧ください)

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ

枚方市内に展示用パネルを設営してきました。

今回の設営は弊社がある高槻からも近い枚方市の大学病院様です。

パネル専用の台車で現場へ。

到着後すぐにお客様とレイアウトの確認をし設営開始。


まずベースを置きその後にポールを挿し込みます。

ベースにポールを挿し込んだらパーテーションパネルを取り付けます。
パネル2112を設置しています。


幅が1200mmのパーテーションは、
展示可能領域が広くなりますので、
掲示物を張り付けても余白があり見学者にとっても見やすい会場づくりができます。

 

その他にパネル1890やパネル1512【横置き】も同時に設営。





今回は3種類のパネルを計20枚ほど設営し、1時間程で完了しました。

パネルの設置方法は毎回様々で、
我々が想像していない方法に出会える時があります。

ヴァンティアンパネルは、縦向き、横置きはもちろん、
支えるポールが円柱で360℃回転できるので、様々な形に変化できます。
今度のブログは、様々な形を特集してみたいと思います。

イベント担当者の方々で、こんな設置方法できますか?
こんな会場で、用途はこんな感じなんですが。。。などわからないことがありましたらお気軽にご連絡下さい。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ヴァンティアンパネルはこんな使い方もできます。
https://www.sawamura-rental.com/benri/projector/index.html

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ