学園祭でご利用頂きました

こんにちは。パネル事業部の佐倉です。

今回は学園祭でご利用いただきましたパネルのお話です。
展示でご使用されるという事で、横置きで設置しました。

横置きパネル
横置きの場合、落下防止金具などを使用し万が一に備えます

横置きでご使用される場合でも、パネルの前にテーブルを置くと
足元の空間が気にならず、多くのスペースを確保できます。

横置きの場合には、万が一パネルが落下する事がないように通常の金具以外にも落下防止用のサポート金具を使用しておりますので安心してご利用頂けます。

押しピンが必要な際はポスターセッション以外の用途でも無料でレンタルしておりますのでご遠慮なくお申し付け下さい。

弊社のパーテーションパネル専用サイトはこちらよりどうぞ

展示会でパーテーションパネルをご利用いただきました。

奈良県内の施設でパーテーションパネルをご利用いただきました。
今回は「パーテーションパネル1812」を30枚・支柱になるポールを50本・土台になるベースを50個レンタルしていただきました。
「パーテーションパネル1812」は1枚が高さ1800mm横幅1200mmのサイズです。
写真は商品を車に乗せている写真です。

搬入前車内
現地に到着し搬入する前の写真です。

お客様で設営(組立)されるという事ですので1箇所に納品させていただきました。
弊社のパーテーションパネルは「パネル本体」と支柱になる「ポール」と土台になる「ベース」の3つの部品に分かれております。
写真は左が「ベース」中央が「ポール」右が「パネル本体」になります。

パネル納品
設営はお客様でされますので1か所に納品。お客様で設営撤去を行う場合は、その場で設置方法と撤去方法をお伝えしますのでご安心ください。

当社で取り扱っているこのヴァンティアンパネルは学生さんでも取扱いできるぐらい軽量ですので設営(組立)や撤去(解体)がしやすい商品です。
展示の時に「画鋲」を使用できるのがこのパーテーションパネルのすごい所なんです!
他にも色々な高さのパーテーションパネルや横幅が900mmのパーテーションパネルも取り揃えておりますので気になられた方は是非弊社ホームページをご覧ください。

ご利用ありがとうございました。

 

商店会の写真展でご利用頂きました。

忙しいのが一段落しまして、久しぶりのブログになります。
お久しぶりです、イベントグループの濱口です。

今回は、京都のとある商店会の軒下バザールというイベントの中で行われました、
「商店会近辺のなつかしの写真展」にて、
有孔ボードパネル1890を5枚ご利用頂きました。

青空展示
商店街の中にある駐車場を使用してパネル展示を行っています。題材は、商店会の今昔写真です。とても素敵な展示でした。

朝10時にお伺いし約20分で設置完了、
その日の夕方に撤去を行うという1日だけのイベントでした。

キャプション付きの写真
写真の下にキャプションをつけ見に来た人にわかりやすく展示されていました。

お天気もよく、絶好のイベント日和でお客様も大変喜んでおられました。
有孔ボードに写真

このように有孔ボードは屋外でも使用可能な商品です。
種類も4種類ご用意しておりますので、是非ご覧ください。

有孔ボードのページはこちら